トップページ | 2007年8月 »

2007年7月の7件の記事

2007-07-20

ハッシュの値に配列を格納する

Perlでも多次元配列が使いたい場合などは、多々あります。
できれば連想配列(ハッシュ)の値に配列を格納できると、
更に便利に使えると思います。
CSVファイルのデータを、特定のキーごとにまとめる際などには
役に立つのではないでしょうか。

続きを読む "ハッシュの値に配列を格納する"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

Linuxで仮想CDドライブ

CDをハードディスクに保存して、
そのCDをマウントして使う。
仮想CDって言うんですか?
Windowsの携速?
とかVirtualCD?
みたいな事をしてみる。
CDをファイルにコピーして、
それをマウントする。
CDの内容を
/home/tagosuck/tagosucd.iso
にコピーします。

続きを読む "Linuxで仮想CDドライブ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-07-15

LinuxでCDを焼く

LinuxからCD-Rに焼き付けます。
普段、
自宅でCDを焼く事などないのですが、
この所のデジカメの画像が
全部Linux機に入っているので、
Windowsで焼くには、
  1. Linuxのままftpでサーバーに転送
  2. リブート
  3. Windowsで起動
  4. ftpで、サーバーからダウンロード
  5. Windowsで焼き付け
  6. リブート
  7. Linuxで起動
となる。面倒臭い。

続きを読む "LinuxでCDを焼く"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-07-10

配列の重複を取り除く Perl

配列内の要素の重複を取り除きます
重複のチェックには、
連想配列(ハッシュ)を使います。
配列の要素を連想配列のキーとします。
値は何でも構いませんが、
ここでは、値の件数を数えてみようと思います。
つまり、配列内に同じ値が3件存在する場合、
連想配列の値が3となるようにしてみます。

続きを読む "配列の重複を取り除く Perl"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-07-03

ウェブカメラ設置 #3

画像を頻繁にHDDに
書き出しを繰り返すのでは、
HDDへの負担が
大きくなり過ぎるのではないか?
と考え、
RAMディスクに
画像を作成する事で
HDDを使わないことにしてみた。
256kbyte分の
RAMディスクを作成して、
マウントする。
マウントしたディレクトリは
rootになってしまうので、
所有権を変更する。

続きを読む "ウェブカメラ設置 #3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-07-02

ウェブカメラ設置 #2

翌日、画像を見て気がついた。
赤と青が逆転していた。
しかたないので、
ソースをダウンロードして、
修正する事にした。
ちなみに、
調べてみたら、
この問題はstv680の
カメラだけに起きる問題らしいので、
複数のカメラを利用する場合には、
ファイル名を変更するとかで、
stv680用のwebcamと
通常のwebcamを
用意する必要があるかも知れない。

続きを読む "ウェブカメラ設置 #2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-07-01

ウェブカメラ設置 #1

トイカメラChe-ez SPY(Z)で、
TeXを書きながら駐車場を監視してた。
そのために、xawtvをインストールした。
aptを使ったので、面倒は無かった。
さて、
せっかく、インストールしたので、
ウェブカメラにしてみよう。
で、自宅サーバに転送すれば、
外からでも家の様子がわかる!
さて、私の環境ですが、
デスクトップとして使っているのもVine4.1で、
物置的な部屋にVine4.1のサーバを置いてある。

続きを読む "ウェブカメラ設置 #1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2007年8月 »