アセンブラはじめました
独習アセンブラという本を購入して、
アセンブラの勉強を始めてみました。
ただ、Linux上でやってみようと思い、
チャレンジしています。
この本では、16bitのDOSがメインに書かれているので、
これを翻訳しなければなりません。
途中までは何とか似たような物を書くことができたんですが、
システムスピーカを鳴らすという部分がどうしてもできません。
C言語でのプログラムサンプルを見つけ、
コンパイルしてみるとできたのですが、
同じ事を書いているつもりでもアセンブラではできません。
セグメンテーション違反が出てしまう . . . 。
もう何日同じ事にチャレンジしているだろう。
その先の演算はできたんですが . . . 。
アセンブラの勉強を始めてみました。
ただ、Linux上でやってみようと思い、
チャレンジしています。
この本では、16bitのDOSがメインに書かれているので、
これを翻訳しなければなりません。
途中までは何とか似たような物を書くことができたんですが、
システムスピーカを鳴らすという部分がどうしてもできません。
C言語でのプログラムサンプルを見つけ、
コンパイルしてみるとできたのですが、
同じ事を書いているつもりでもアセンブラではできません。
セグメンテーション違反が出てしまう . . . 。
もう何日同じ事にチャレンジしているだろう。
その先の演算はできたんですが . . . 。
| 固定リンク
「アセンブラ(nasm)」カテゴリの記事
- 独習アセンブラ リスト5-2(2007.12.04)
- 独習アセンブラ リスト5-1(2007.12.04)
- 独習アセンブラ リスト4-4(2007.11.15)
- 独習アセンブラ リスト4-3(2007.11.15)
- 独習アセンブラ リスト4-2(2007.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント