« IS04で充電中のLEDが点かない | トップページ | dbExpressでMySQLに接続 RAD Studio 2010 »

2012-01-19

Plantronics Marque M155 白を買ってみた

ちょっといいBluetoothのヘッドセットが欲しいなぁって思ってたんです。

BUFFALOはマイクレベルが低いのがデフォルトなのかな?結構大きめの声を出さないと相手と話せないっぽいです。ボソボソ喋る僕しては、何とも相性の悪い感じ。もう一つ持ってるんですが、最近、誤動作が多い。

移動は、自動車が多いし。で、どうせならA2DPにも対応してると、スマートフォンの通話以外の音も聞く事ができるなぁと思っていました。

更に、欲を出して、マルチポイントに対応していれば、パソコンのskypeと携帯電話の両方を同時待機できるなぁなど…。

手頃なのがありました。

CIMG1353

音声で着信できるので、電話が掛かって来た時に、answerとネイティブに発音してやると、着信できる、ignoreで着信しない事もできる。

で、Planexじゃないですよ?!Plantronicsね。

充電用のUSBケーブルは、HUBみたいになってるから、充電しながらでも別のUSB機器が使えるようになってる。

Plantronicsの特徴っぽい、イヤーチップは大中小が入ってるし、耳掛け用のアダプタみたいなのもついてくる。

電源もボタンを長押しするような電源ではなく、単なるスライド式のスイッチなので、すぐに電源を入れる事ができる。

|

« IS04で充電中のLEDが点かない | トップページ | dbExpressでMySQLに接続 RAD Studio 2010 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

pcで使えない・・・

投稿: m | 2012-08-05 01:15

あらら?僕の環境では普通に使えてますけど。
Windows 7の32bit版と64bit版です。

えと、両方の音が同時に聞こえる訳ではなくて、両方を待ち受ける事ができて、どちらかで使っていたら、どちらかは使えないんだと思います。

って、今更な返事で誠に申し訳ありません。

投稿: TagoSuck | 2012-03-16 15:10

はじめまして(なのにいきなり質問ですいません・・・)Marque M155ですが、PCにも接続できましたか?わたしもtagosuckさんと全く同じように、iPhoneとPC(mac)の両方で使えるヘッドセットを探しているんです。よろしければお返事ください。よろしくお願いします。

投稿: K | 2012-02-02 15:06

私も購入し今知ったのですが、これはPCでは使えないのでは?

投稿: dai | 2012-01-29 23:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Plantronics Marque M155 白を買ってみた:

« IS04で充電中のLEDが点かない | トップページ | dbExpressでMySQLに接続 RAD Studio 2010 »