ディスプレイが真っ黒だ!
会社で後輩に「ウィンドウズのロゴのあと、画面が真っ黒で何にも表示されないんだけど」と言われた。
う~っ!面倒くさい。
ウィンドウズのロゴが表示されるということは、ディスプレイの故障ではないっぽい。
とりあえず、強制的に電源を切って、電源投入後、F8連打でセーフモードへ。
セーフモードではちゃんと動く。ディスプレイドライバがロードされなかったっぽい?そういう事?
VGAモードも試してみると?
これもちゃんと動きます。
通常に再起動してみると?
なおりました。
やっぱりディスプレイドライバっぽいんだけど…。
僕に考えられることといえば、ディスプレイドライバの再インストールくらいだけど、とりあえず動いてるし、探したりするの面倒くさいし、Windows Updateで対応されるかも知れないから放置。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート(2018.06.05)
- Raspberry pi 3を使ってみた(2016.08.22)
- チープ過ぎるマルチモニター(2015.07.06)
- 効果的なデフラグを考えてみた(2015.02.26)
- Ctrl + Delキーで単語の削除や行の削除(2014.07.24)
「Windows」カテゴリの記事
- .jfifを管理者にならずにレジストリ変更して.jpgに変更する。Windows10でJPEG画像をダウンロードする時に拡張子が.jfifになる(2020.08.22)
- ReadyBoostを設定してみた(2019.06.23)
- Apacheが起動しない could not bind to address 0.0.0.0:80(2018.06.01)
- 以前のバージョンのWindowsをコンピュータから削除して保存領域を広げる(2017.04.15)
- ASUS Smart Gestureが機能しなくなった場合(2016.07.15)
コメント