« Facebookの利用を再開 | トップページ | 友人からコンピュータの起動に数時間掛かると相談される »

2012-05-19

Windows7のネットワーク速度チューニング

Windows7でもネットが遅いなぁ (14Mbps) と感じたので、チューニングしてみたので、自分用の覚書。

管理者としてコマンドプロンプトを起動

netsh interface tcp show global

で、現在設定を確認

Receive-Side Scaling状態 = enabled
Chimneyオフロード状態 = automatic
NetDMA状態 = enabled
Direct Cache Acess (DCA) = disabled
受信ウィンドウ自動チューニングレベル = normal
アドオン輻輳制御プロバイダー = none
ECN機能 = disabled
RFC1323タイムスタンプ = disabled

受信ウィンドウ自動チューニングレベルを色々と変えてみた
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled (16Mbps) netsh interface tcp set global autotuninglevel=experimental (不調)
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted (35Mbps)
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted (60Mbps)
と言うことで、restrictedにしておいた。

autotuninglevelの値
disabled = 無効
highlyrestricted = 保守的に拡大します
restricted = 制限的に拡大します
normal = 既定値
experimental = 実験的

どれにすると一番速いかは、それぞれの環境に左右されるようなので、再起動が面倒くさいけど、全部ためしてみるのがいいかも知れません。

ただ、私の環境ではexperimentalにした時には、Windowsの挙動が不安定になりました。

他にも、以下をdisabledにすると効果が出るような記事も見掛けたので、autotuninglevelが決まってから、試してみるといいかも。

Receive-Side Scaling状態
netsh interface tcp set global rss=disabled
 
Chimneyオフロード状態 = automatic
netsh interface tcp set global chimney=disabled

NetDMA状態 = enabled
netsh interface tcp set global netdma=disabled

以上も全てdisabledにするわけではなく、rssだけをdisabledにするとか組み合わせによって違ってくるみたいです。
私は、再起動が面倒になってしまって、こちらは初期値のままにしておきました。

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

|

« Facebookの利用を再開 | トップページ | 友人からコンピュータの起動に数時間掛かると相談される »

Windows」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7のネットワーク速度チューニング:

« Facebookの利用を再開 | トップページ | 友人からコンピュータの起動に数時間掛かると相談される »