ブルーライトなどの光ダメージをケアする目薬サンテPCがすごい
朝から晩までパソコンと見つめ合っていると、ブルーライトの影響が大きいです。(実際には朝から朝までという事も少なくありませんが)
ブルーライトは紫外線の次に強いエネルギーを持っています。眼球に直接的なダメージを与える事も分かっているそうです。
青は赤より波長が短いので拡散しやすいんですね。夕焼けとかと同じ理屈ですね。拡散すると眩しさや像の滲みに繋がり、それを見ようとするとピント調節機能に負担が掛かるそうです。
更に、瞬きの回数の減少で乾燥するので、目にはかなり負担が掛かっているようです。
そこで、参天製薬のブルーライトなどから受けたダメージをケアする目薬、サンテPCを買ってみました。
疲れ目、かすみ目に効く有効成分ビタミンB6(0.1%)とB12(0.02%)は一般用眼科用薬での最大濃度が配合されています。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは、目の表面の水分を滞留させ、保水するのでドライアイに効きます。
紫外線やブルーライトなどの刺激や、疲れが原因の充血に有効で目の炎症を抑えるグリチルリチン酸二カリウムは高い抗炎症作用、抗アレルギー作用で皮膚科でも使われ、ニキビの炎症や予防にも使われます。
目の かゆみに効くクロルフェニラミンマレイン酸塩も配合されています。
基本的には、充血、疲れ目、ドライアイ対策となりますが、軽いかゆみ程度なら対応できそうです。
目は大事にしましょう。
| 固定リンク
「Tools」カテゴリの記事
- 一晩でGoogle Home miniが英語しか話せなくなった(2017.12.09)
- スマホの充電器が壊れた(2017.11.30)
- SDカードとかUSBメモリのパーティションをクリーンアップ?してフォーマットする(2017.02.21)
- スマホのSDカードが破損した。復旧を試みる(2016.04.22)
- auスマホでMVNOにMNPしてみた(2015.11.30)
コメント