raspberry piでC++11を使えるようにする
gcc4.6ではC++11がうまくコンパイルできませんでしたので、gcc 4.8にバージョンアップしてみました。
sudo apt-get install gcc-4.8
で、こいつをg++コマンドと関連付ける
sudo update-alternatives --install /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-4.6 10 sudo update-alternatives --install /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-4.8 20
これで、/etc/alternatives/g++が/usr/bin/g++-4.8にリンクされる。
で、コンパイラオプションに-std=c++11と、いつもつけるのが面倒くさいからエリアスを設定する。
echo "alias g++11='g++ -std=c++11'" > /home/pi/.bash_aliases
これで、g++11とするとC++11モードでコンパイルできる筈。
g++11 main.cpp -o test.exe
こんな感じでどうかな?
| 固定リンク
「C/C++」カテゴリの記事
- コンピュータプログラミング言語調節可能おしゃれキャップ(2018.06.05)
- raspberry piでC++11を使えるようにする(2016.04.27)
- StrinToIntのような文字列を整数に変換する関数を実装してみる(2016.03.21)
- インライン化できない関数のラッパー関数などで関数呼び出しのオーバーヘッドを減らしたい(2016.03.03)
- C++ Builder/Delphiでフォーカスが別のコントロールにある時に強引にTEditに入力を戻す(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント