« タプルとはなんだろうか? - Haskell | トップページ | replace(食事, 白米, キャベツ) »

2019-06-23

ReadyBoostを設定してみた

Windows 10でReadyBoostを設定してみようとしました。

Debian Jessieのbootイメージを入れていたUSBメモリをフォーマットしてWindowsマシンに挿しました。

エクスプローラのUSBメモリのプロパティでReadyBoostを設定しようと思ったら、できない状態。

どうやらSysMainというサービスが動いてないのでできないというので、SuperFetchを自動開始にしてコンピュータを再起動。

で、いよいよ再度エクスプローラでUSBメモリのプロパティからReadyBoostの項目を見るとやっぱりできません。

このコンピュータのシステムディスクは十分に高速であるため、ReadyBoostが有効になっていません。ReadyBoostでさらにパフォーマンスが向上する可能性は小さいと考えられます。

って事でReadyBoostできませんでした。SSDだとダメなのかな?よく考えたら仮想メモリ領域がSSDならUSBでReadyBoostする必要ないですね。

SuperFetchサービスを停止して再起動しました。



|

« タプルとはなんだろうか? - Haskell | トップページ | replace(食事, 白米, キャベツ) »

Windows」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。