httpsになったらレイアウトが崩れたりスクリプトが動かなかったりを修正
フォルダのなかのhtmlファイルを一括置換
バックアップが必要だったりしたら、バックアップを取っておく。
フォルダをコピーでも可。バージョン管理とかで、前のバージョンに戻せるなら、そのままでもいいのではないでしょうか。
フォルダ内のすべてのhtmlファイルの'http:'を'https:'に置換して上書き保存
フォルダをコピーでも可。バージョン管理とかで、前のバージョンに戻せるなら、そのままでもいいのではないでしょうか。
フォルダ内のすべてのhtmlファイルの'http:'を'https:'に置換して上書き保存
sed -i "s/http:/https:/g" *.html
フォルダ内の全htmlファイルを一括送信
プロンプトコマンドでいちいち「送信する?」の確認を出ないようにする。
アスキーコマンドでテキストファイルの送信モードにする
mputで*.htmlを一括送信すればワイルドカードに一致するファイルが次々に送信される。
進捗が知りたい時はftp> hashとしてHash mark printing onにすれば進捗が表示される。
アスキーコマンドでテキストファイルの送信モードにする
mputで*.htmlを一括送信すればワイルドカードに一致するファイルが次々に送信される。
進捗が知りたい時はftp> hashとしてHash mark printing onにすれば進捗が表示される。
ftp> prompt Interactive mode off. ftp> ascii 200 Type set to A ftp> mput *.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- httpsになったらレイアウトが崩れたりスクリプトが動かなかったりを修正(2023.06.19)
- AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート(2018.06.05)
- Raspberry pi 3を使ってみた(2016.08.22)
- チープ過ぎるマルチモニター(2015.07.06)
- 効果的なデフラグを考えてみた(2015.02.26)
「Linux」カテゴリの記事
- httpsになったらレイアウトが崩れたりスクリプトが動かなかったりを修正(2023.06.19)
- ntpdを止めないでntpdateで同期する(2020.08.22)
- WSLのDebianでfishのヘルプを表示。shutdownコマンドでwslの終了も。(2020.08.04)
- python requests.exception.SSLError SSL接続でエラーが出る(2020.07.27)
- chkconfigできない…。debianでサービスの自動起動を設定する(2018.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント