カテゴリー「Android」の17件の記事

2015-12-05

AndroidのAmazonビデオアプリがアップデート

AmazonビデオのAndroidアプリがアップデートがあったので、Intel x86系でも動くようになったかな?と思い、インストールしてみたが、やっぱりハードウェアには対応していないとのことで動かなかった。

10インチのタブレットで見られると嬉しいんだけどなぁ。今の所、タブレットではWindows10の8インチタブレットでブラウザで見るというのが、一番大きい画面で、これより大きく見たい時は、パソコンかFire TVで見ないとならない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015-01-19

Minecraft PE 0.10.5で他のスマホに自分のワールドが表示されない

Minecraft_pe_screen_shot

いつからか分からないけど、自分のスマホで使っているワールドが他のスマホに表示されなくなった。

逆に他のスマホやタブレットで使っているワールドは、自分のスマホには表示されます。

つまり、サーバー機能が死んでしまっていて、クライアント機能だけが生きている状態です。

セキュリティアプリの関係かと思い、セキュリティアプリを止めてみたのですが結果は同じ。

続きを読む "Minecraft PE 0.10.5で他のスマホに自分のワールドが表示されない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-07-09

知り合いからGoogleロゴのループ状態のNexus7 2012が送られてきました

半月ほど前に知り合いから、Nexusアップデートを行ったら動かなくなったと連絡をもらいました。

色々やっている内に、Googleロゴから先に進まなくなったそうです。

で、ダメ元で僕の所に送られてきました。完全に諦めているようです。

Bootloader画面までは進められます。ここで、User Dataの消去もCacheの消去も成功しません。
が、途中から/cacheディレクトリがマウントできないというようなエラーメッセージが出るようになりました。

コンピュータに接続してAndroid SDKでアクセスしてもNexus Toolkitでアクセスしてもbootloaderのunlockができません。

エラーコードはUnknownですので、手がかり無しです。電源を入れ直すとか、ケーブルを交換するとか、別のPCを使うとか海外サイトで見付けました。何度やってみてもダメっぽいです。

という訳で、現状ではbootloaderのunlockに失敗する状態で、何をやってもロックが解除できないので何もできない状態です。

現在はbootloaderでドロイド君を眺めるための機械と化しています。

| | コメント (0)

2013-12-03

今年もスマホのSDカードが死んだ

なぜだか分からないが昨年も12月3日にスマートフォンのSDカード死亡記事を書いている。

それではと、今年も昨年の記事を頼りにパソコンに挿してみた…。

今年は、パソコンでも認識せずです。

取り敢えず挿しておけば、刺さっていることは認識しているのですが、それっきりですね。フォーマットしろと言われるばかり。フォーマットはかんべんして貰えませんか?

で、ダメ元でやってみました。

コマンドプロンプトを出してchkdskを掛けてみました。どうせ認識されてないと思ったので、フォーマットしろと言われるのが関の山だと思っていると、なにやら認識しています。

/Fが無いから修復しないとか言ってるので、修復を試みてもらいました。
> chkdsk /F e:

なんか、完璧に機能して処理後にパソコンから認識されました。

この方法でかならず治るかどうかはわかりませんが、ダメで元々。試してみる価値はあるかも知れません。

キーボードのウィンドウズのマークのキーを押しながらRを押すとファイル名を指定して実行というのが出てくるので、cmdと入力してOKボタンをクリックするとコマンドプロンプトが開くので、chkdsk /F X:と入力します。
X:はSDカードのドライブレターです。Eドライブとして認識されていれば、chkdsk /F E: と入力します。

うまく行けば、

ファイル システムの種類は FAT32 です。
ボリューム シリアル番号は F867-CAC1 です
ファイルとフォルダーを検査しています...

こんな感じの文字が表示されて検査をしてくれます。

壊れているファイルなんかを削除されたりするケースもありますが、全損よりはましなので我慢した方がいいかも知れません。

| | コメント (0)

2013-11-17

root 化してないKindle Fire HDにGoogle アプリをインストールしてみた

 結果から言うと失敗しました。やっぱり、Gmail、ハングアウト、Google+などをインストールするにはroot化が必要っぽいですね。

 方法としては、別のAndroid端末でインストールしたアプリの. apkをapk share/send proなどのアプリで吸い出して、メールに添付したり、クラウド経由でダウンロードしたりしましたが、結局、インストールできないか、インストール後の実行時に、Googleに許可されてない端末だというようなエラーが出て動かすことはできませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kindle Fireでスクリーンキャプチャー

 AmazonのKindle Fireでスクリーンキャプチャーを取るには、Android4以降と同じように、音量の-ボタンと電源ボタンの童子長押しで、キャプチャー画像が保存されます。

 まぁ、Androidなので当然かも知れませんね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Androidでスクリーンキャプチャー

 Android4(ICS )以降のAndroidでは、ボリュームの-ボタンと電源ボタンの同時長押しで、スクリーンキャプチャーが保存されます。

 多分、マルチタスクの切り替え画面で、アプリのアイコンだけではなく、直前まで使っていた画面のスクリーンキャプチャーも同時に表示されるようになってからの機能なのではないかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Facebookで友達申請のキャンセル

 フェイスブックで、間違えて友達申請してしまったのをキャンセルする方法。

 相手に承認されたら、キャンセルできません。拒否したりしたら、自分が相手のフォロワーになるのかな?とにかく、リクエストした相手が、何らかのアクションをしたらキャンセルは無理じゃないかと思います。

 右上の三本線のメニューをタップして、アプリのすべて見るで、すべてのアプリを表示して、友達を検索でリクエストをタップ。友達リクエストと書いてあるバーの右の方の下向きの矢印みたいなのをタップすると、送信済みリクエストを表示というメニューが表示されます。それをタップすると、自分がリクエストを送信した人がリストアップされますので、右側にあるアイコンボタンをタップするとリクエストがキャンセルされます。

 フォロワーの強制解除は、解除したいフォロワーを一度ブロックしてから、ブロックを解除すると、フォロワーのリストからいなくなります。ツイッターのフォロワー解除とやり方は同じですが、フェイスブックの場合、フォロワー数が更新されない場合があるようで、本当に解除されているのかどうかは分かりません。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-03-23

スマホのfacebookアプリが変な時の対処

フェイスブックアプリが変で「接続が切れました。タップして再度実行」とか、アクセスができなくなっちゃったりした時には、どうも、しばらくの間セキュア接続をオフにしておくといいような気がする。

といっても、接続できてないから変更ができない訳で、3GとかLTEとか、Wi-Fiじゃない接続でアクセスするとか、パソコンからとかスマホのブラウザからとか、何でもいいからとにかく根性で自分のフェイスブックアカウントにログインする。

でアカウント設定/セキュリティでセキュア接続をオフにする。

これだけでは、セキュア接続の設定変更は反映されてないのだな。
一回ログアウトしてからログインしなおすと、非セキュア接続?httpでアクセスできると思う。

何回かのアプリのアップデートをしてる内に、「そろそろ大丈夫かな?」的にセキュア接続に切り替えて、ログアウトして再度ログインして、ちょっと使ってみてる内に、意外と何でもなく普通に使えたりする。

ダメ元で一回やってみるといいかも知れない。

過去の悪戦苦闘の記録

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アバスト!モバイルセキュリティでマルウェアとして検知される

Google Reader終了予定って事で、feedlyに乗り換えてみた訳なのですが、Android版のfeedlyを起動しようとした所、アバストがマルウェアを検知したと表示します。

ちょっと焦ったのですが、feedlyをインストールした時は何も警告が出なくて、アップデートとかしてないのに、どうして急に?と思い、検索しても全く該当するような記事が書かれたサイトを見付けることができません。

アバストの異常か?取り敢えず、端末の再起動後にAndroidの設定のアプリケーションでアバストのデータを削除しました。

アバストを起動するとインストール直後のように、アバストのアカウントを聞いてきたり色々します。

で、取り敢えずスキャンしてみると今度はfeedlyについて何も言って来ません。

その後、二日経ちましたが、feedlyをマルウェアとして検知する事はなくなりました。

androidで変な事が起きた時には、取り敢えずキャッシュを消して、それでもダメならデータを消して、それでもダメならアンインストールして再インストールします。それでもダメなら諦めます。アップデートでどうにかなるかもしんないし…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)