カテゴリー「PHP」の3件の記事

2007-08-10

配列の重複を取り除く PHP

Perl版の配列重複を取り除く
を書いた所、PHPでの重複除去に関するアクセスが、
検索サイトからあったようなので、
PHP版を書いてみました。
基本的な考え方は、Perl版と同じです。
配列の要素をハッシュのキーとし、
このハッシュのキーを配列に戻す。

続きを読む "配列の重複を取り除く PHP"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-08-04

楽天商品検索APIサンプルを動かしてみる #2

楽天商品検索APIサンプルを動かしてみる #1
では、UTF-8を使いたくない、
使えない事情があり、
EUC-JP、Shift_JISで
うまくサンプルが動かせなかった時に、
サンプル中の文字コード変換が必要な部分を書きました。
ちょっと時間ができたので
改造してみました。
相変わらずPHPについて勉強するでもなく、
サンプルを見て、真似しているレベルです。
とりあえず、
使えそうな入力パラメータは指定できるようにしてみました。

続きを読む "楽天商品検索APIサンプルを動かしてみる #2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007-08-02

楽天商品検索APIサンプルを動かしてみる #1

楽天APIの商品検索のPHPサンプル。
楽天ウェブサービスセンターブログ
楽天ウェブサービスセンターブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/webservice/2000
UTF-8で保存して、サーバに置けば動くと書かれている。
当然、何もしないで動く環境の人も多いと思います。
その場合には、問題ないのですが、
私の環境では動きませんでした。
多分、mb_internal_encodingの問題だと思います。
うちのサーバはPHP5ですが、これはあまり関係ないようです。
php.iniにはmb_internal_encodingは指定していません。
指定してないので、どうやらEUC-JPで動いている様子。
しかたないので、チョット手を加えて、動くようにしてみました。

続きを読む "楽天商品検索APIサンプルを動かしてみる #1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)